一般社団法人 徳島県損害保険代理業協会
ふうた

MENU
新着情報 徳島代協とは 損害保険トータルプランナーとは 会員検索 活動スケジュール 入会案内 提携業者 新聞広告・メディア掲載 リンク サイトマップ お問い合わせ

徳島代協とは

- ABOUT -
Home > 徳島代協とは

ご挨拶

一般社団法人徳島県損害保険代理業協会 会長 遠藤 恭司

まずは、本年1月1日に発生した「能登半島地震」は大変大きな被害をもたらしました。お亡くなりになった皆様には心から哀悼の意を表しますとともに被災された方々にお見舞いを申し上げます。

 本県におきましても、南海トラフ巨大地震、津波の被害も予想されています。協会におきましてもCSR活動を通じすこしでも防災、減災活動に取り組んでまいりたいと考えています。

 さて、会員の皆様には一般社団法人徳島県損害保険代理業協会(以下徳島代協)に格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

昨年は、コロナウィルス感染症が、2類から5類になり経済活動も活発になってきました。しかし世界ではロシアのウクライナ侵攻、イスラエルとパレスチナの紛争などの戦争があり世界平和に大きな陰をもたらしています。

 

また、我々の業界に目を向けると、BM社の不正請求、保険会社4社のカルテルなどお客様の信頼を大きく失うような事例がありました。

これから業界全体で少しずつ信頼を取り戻していく必要があると思います。

 さて、徳島代協は昭和25年11月に設立され今年で74年を迎えました。

来年度には75周年の記念式典を行う予定です、その際には徳島代協にご尽力頂いた歴代会長はじめ諸先輩方をお迎えして徳島代協の歴史を知り今後の80周年、90周年、100周年にバトンを渡せるような式典を企画していきたいと考えておりますので会員の皆様には是非ともご出席をお願いいたします。

 また、事業計画におきましては教育委員会では「中高校生への啓蒙活動」、企画環境委員会では「県市との連携」を新しい事業計画として取り組んでまいります。

 また、徳島代協ではSDGsにも積極的に取り組みます。

取組内容については、ホームページでお知らせいたします。

 結びに会員の皆様のご発展とご健勝を祈念してご挨拶とさせて頂きます。

 

一般社団法人 徳島県損害保険代理業協会

会長 遠藤 恭司

徳島県損害保険代理業協会(徳島代協)とは

私たち徳島県損害保険代理業協会(徳島代協)の加盟代理店は、保険を専門とするプロフェッショナルです。
設 立
昭和25年11月11日
目 的
「損害保険の代理店」を会員とする職業団体で、損害保険の普及と保険契約者の利益保護を図るため、損害保険代理店の資質を向上させることにより、その業務の正常な運営を行うことを確保し、併せて損害保険事業の健全な発達に寄与することを目的としています。
事 業
上記の目的を達成するため、次の事業を行っています。
◆会員に対する教育・研修
◆損害保険の普及に関する啓発・宣伝
◆社会貢献事業
会員数
111名(店) ※令和6年6月5日現在

組織図

令和6年度~組織図

令和5年度~組織図

令和4年度10.05~組織図

令和3年度~組織図

令和2年度~組織図

令和元年度〜組織図

平成30年度〜組織図

平成29年度〜組織図

平成28年度〜組織図

ディスクロージャー

令和5年度決算報告書

令和4年度決算報告書

令和3年度 収支決算書

令和2年度 収支決算書

令和元年度 収支決算書

平成30年度 収支決算書

平成29年度 収支決算書

平成28年度 収支決算書

平成27年度 収支決算書

平成26年度 収支決算書

一般社団法人 徳島県損害保険代理業協会

徳島県損害保険代理業協会(事務局)
〒770-0914 徳島県徳島市籠屋町1丁目24番地 〒770-0914
徳島県徳島市籠屋町1丁目24番地

Tel. 088-677-9002 / Fax. 088-677-9003

  • 新着情報
  • 徳島代協とは
  • 損害保険トータルプランナーとは
  • 会員検索
  • 活動スケジュール
  • 入会案内
  • 提携業者
  • 新聞広告・メディア掲載
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 会員情報変更依頼
  • 会員用書庫アドレス送信依頼

© 2007- Independent Insurance Agents of Tokushima.